Twitterに書ききれない心のケア術

もっさんのぐうたらブログ

健康な時は健康のありがたみがわからない みんなそう思う。だったらなんとかしなさい(笑)

f:id:Kokoniaru:20200512161423j:plain

 偉そうなことを言いますが、人間健康な時には健康のありがたみがわからないって、本当ですね。若い時ってけっこう無理してても体は動きましたもんね。今はもう、無理がきかない、と言うか、できるだけ無理しない(笑)

 健康って本気で意識し始めたのは、職場で「うつ」や「適応障害」って言うような心の病気になってからでしたね。その時に周りの人が「食事が変なんだよ、食事見直せよ」とか「呼吸が小さくなってますよ。大きな息をして」とか言われても、全然ピンときませんでした。正直、何言ってるの?って感じで。だって食事って言っても普通に食べてるし、見直しようがない。息だってそう。そんなもので「うつ」が治るかよ。そんな感じでした。もうずいぶん前のことですから、まだ世間では「うつ」=「怠け病」と言う考えが大半でしたね。

 

f:id:Kokoniaru:20200502170427j:plain

 今、そういう基本をみんなは教えてくれていたんだなって思います。そこで今日からはしばらく自分のことも織り交ぜながら、心のケアをご紹介していきたいと思います。

 いつだったか、私の食事時間をご紹介しました。毎朝5時起床。朝食8時。(以下略)

ここを読まれた方は、起きてかから朝食まで3時間もある!とお思いでしょう。お腹すくよ、とか何やってんだ朝ごはんも食べないで。と叱られそうで(笑)細かく言いますと次のようなスケジュールです。

 5時目覚める(習慣で、勝手に5時に目が覚めます)。まずベッドの中で深呼吸を繰り返し、呼吸を整えていきます。ゆーっくり呼吸をしていますと、また寝そうになります。それでいいんです。早朝は副交感神経が交感神経にバトンタッチする時ですので、血圧が上昇し始めます。早朝高血圧と言って、午前中の方が血圧の上昇に伴いリスクが大きくなります。だからできるだけゆっくり交感神経にバトンタッチさせます。歳ですので(笑)

 次に寝たまま両膝を立てて右に倒します。今度は反対に。それを何度か繰り返します。背中や腰の筋が伸びると同時に心臓の鼓動も少し早くなり、全身の血行が良くなります。腹式呼吸をしながら布団の中で体の各部の筋を伸ばしたり、筋肉をほぐしたり。そうこうしてたら30分くらい経っています。

 

f:id:Kokoniaru:20200512161622j:plain

 ベッドの上にゆっくり座って首や肩を回して。起きた後は体重と血圧と体温チェック。ここからは季節で順番が違います。今頃でしたらもう太陽が出てきますので朝日を浴びに外に出かけます。ちんたら散歩です。この朝日が大切なのです。のちに何回も登場してくる、セロトニンに関係するのです。

 

f:id:Kokoniaru:20200512161537j:plain

 これからも、あまり専門用語を連発して難しくしたくないので、ものすごく簡単に説明していきます。このセロトニン君は絶対覚えていてくださいね。正義の味方です。別名「幸せホルモン」です。この子のおかげで、人間は体がいい調子になるんです。

 朝日も浴びて家に帰ってきてもまだ6時過ぎです。ここから8時の朝食まで仕事です。一番頭を使う仕事をします。今はカウンセリングといっても対面でできません。その分、メールカウンセリンが大変多いです。しかも夜の間に届いていることが多いのです。そのメールカウンセリングの仕事が8時まで。朝飯前です。朝飯前が一番大変かもしれません。 

 こんな感じで私の一日はスタートします。続きはまた今度。

 

↓よかったらポチッとお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村

カウンセリングに関するご質問などは

ホームページをご覧ください

こちらHPの記事です。

うつ病と間違えやすい自律神経失調症

◯コロナから心を守る

メール・電話等オンラインカウンセリングもございます。

kokoro-care-counceling-yamamoto.crayonsite.info