Twitterに書ききれない心のケア術

もっさんのぐうたらブログ

背筋を伸ばし、口角上げて、ゆっくり話せばいい気持ち

f:id:Kokoniaru:20200503142336j:plain

 皆さん、GWいかがお過ごしですか?私はなんだかんだと結構忙しいです。コロナのせいでカウンセリングを希望される方も若干増えたように思います。ほんと精神的に参ってしまいますよね。でも頑張って1日でも早く収束させましょうね。

 さて今日は昨日自律神経のことを書きましたのでそのあたりで少しばかり。

これ見てください。

f:id:Kokoniaru:20200502170302j:plain

 いいとか悪いとかではないのですが、右側の副交感神経さん、「リラックス」です。その他もイメージがのんびり、ゆっくりだら〜んですね。でもこれだけでは生きてはいけませんからね。車で言うと左の交感神経がアクセル、右の副交感神経がブレーキの役割と言われます。両方のバランスが必要なんですね。しかも、両方がハイスペックであって欲しいのです。両方がそれぞれが高度であり、そしてバランスが取れているのが理想です。

 私たちが不調を感じる時は、交感神経つまりアクセルが踏み込んだまま、戻らない状態になっているんですね。車だと暴走です。整備不良です。

 

f:id:Kokoniaru:20200426120600j:plain

 自律神経もちゃんと整備したいですね。つまり心のケアの第一歩です。いくつか箇条書きしますので、一度チェックしてみてください。

1  普段からゆっくりと行動しましょう。バタバタは禁物。

2  ゆっくり大きな呼吸が無意識でもできるように心がけましょう。

3  ネガティブな感情は厳禁(悪口、愚痴、嫉妬など)

4  歩いていても座っていても、背筋の伸びたいい姿勢を心がけましょう。

5  食べる時はよく噛んで。噛む時に表情筋がほぐれます。

6  口角を意識して上げるようにしてください。

 以上のことを心がけていただきたいのですが、ひとつだけ注意点があります。それはそうしないといけない、せねばならない、となると逆効果です。かえってストレスの原因になります。続けることが大切ですが、続けなければならない、はいけません。

 不思議なもので、口角を上げて、背筋を伸ばして、ゆっくり喋るだけで別人になれますよ。前に学校の先生をしていた時のエピソードをひとつ。

 新人の先生は50分の授業の間、喋りまくって大汗かいています。よく聞いていると全く同じことを二度三度続けているんですね。「いいですか、いいですか」「大丈夫ですか、大丈夫ですか」それ、一回にしたら労力は半分ですよね。しかもその分ゆっくり喋れるんです。私たちはある意味喋りのプロです。教師の時も今もそう思っています。喋りのプロは「えー」とか「あのー」とかはアウトです。ゆっくり言葉を選び明確に話す。当然ゆっくりになります。だからアクセルとブレーキはバランス取れているはずです。

 仕事の時に心がているのは三つだけ

背筋を伸ばし、口角上げて、ゆっくり話せばいい気持ち

ではまた明日。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村

ホームページの記事も更新しました。

うつ病と間違えやすい自律神経失調症

◯コロナから心を守る

カウンセリングのお問い合わせ、

お申し込みは下記HPよりお願いします。

kokoro-care-counceling-yamamoto.crayonsite.info