Twitterに書ききれない心のケア術

もっさんのぐうたらブログ

ただいまから0時ちょうどをお知らせしますぷっぷっぷっぷ〜ん

f:id:Kokoniaru:20200430161805j:plain

 腕時計持ってますか?アナログですか?デジタルですか?私はアナログです。好き嫌いの問題なんですが、デジタルは何度か持ったことはあるのですが、どうも冷たい。文字盤からしてイエスかノーかを迫ってくるような気がして。1の次は2しかないんだぞって上から目線で。1秒の次は2秒しかない。その点アナログ時計は秒針が目盛りと目盛りの間を動いている瞬間、つまり1秒でも2秒でもない世界がちゃんとあって。いやーいいですな、アナログ時計。

 最近はえーっとなんでしたっけ、あ、そうそうあれ?なんとか時計ですな。(いかにぶっつけ本番で書いているか)あのほれ、時間がくるわないやつね。本当に忘れて出てこないんですね。こういう時周りに人がいないのは困ったもんです。でも静かでいいですが。あ、思い出した。電波時計。そうそう電波時計が主流だそうで。1秒も狂わないんですね。

 

f:id:Kokoniaru:20200430161846j:plain

 私のは電波時計ではないんです。だからどんなにぴったり合わせてもだんだん少しずつ狂ってきます。二ヶ月に一回合わせます。どうやって合わせるかと言いますと、朝、おもむろに家の電話、通称家電の子機を持ってきまして、117を押します。時報ですな。たまに間違えて177を押してしまって「晴れるでしょう」とか言われてびっくりします。で、117のあのお姉さんの声に耳をすませて、止めてある秒針をポチッと押すんですね。止まってるのは秒針だけではありません。自分の息も止まっています。あれって感じでうまくいかなかったらまたやり直し。これがまた面白い。さっとうまくいくときと、なかなかできない時と。まさにアナログです。

 時計のカレンダーもアナログですね。小の月は30日までですが、融通のきかないアナログ時計は1日になったことがわかりません。堂々と31日を表示します。アホです(笑)直してやるんです。それがまた楽しい。時計に愛着がわきます。

 

f:id:Kokoniaru:20200430161933j:plain

 長くなりましたが、時計の自慢をしようと思ったのではなくて、よくAIは人間を超えるかとか言っていますが、どうなった時人間を超えたと言うのでしょうか。人間って面白いですよ。人間の脳なんてすごいですよ。平気で矛盾したこと言いますからね。あなたも心当たりあるでしょう。それからとんでもない妄想したりしますよ。それから神様みたいな、いるのやらいないのやら、よくわからないものを創り出しました。それから平気で錯覚はおこすわ、計算間違いはするわ。それを笑ってごまかすわ。そんな素敵な人間を機械が超えるって、そんなこと絶対ありません。それが私の結論です。

 

f:id:Kokoniaru:20200430162025j:plain

 人間の脳はどこかアナログな部分を持っているんですね。電気信号を出したり受けたりするわりに、アナログ的な部分を持っている。それこそが人間らしい部分だと思います。世間が世知辛くなっています。人を批判して自分は正義を振りかざしたと思っている人。白か黒かをはっきりさせたがる人。自分と違う点を見つけて、それを悪だと決め付ける人。まさにデジタル思考型人間です。私たちが多くの人とコミニュケーションが取れてきたのは、アナログの持つ、いい加減さがあったからだと思います。

いい加減=良い加減 

 他の人のようにできない。だからなんですか。他の人もあなたのようにはできないところがありますよ。どうしていいのかわからない、フリーズする。人間の生活にPC用語を持ち込んでどうするのですか。人間の脳はコンピュータではない。なぜなら赤い血が流れているから。もっとアナログに考え、アナログに生きていきませんか。グレーでいいのです。わからんなあ、でいいのです。迷うなあ。大いに迷いましょう。心理学者の河合隼雄さんの口癖です。

「難しいですなあ」

「わかりませんなあ」

今日はこのへんで。お体に気をつけて。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村

カウンセリングのお問い合わせ、

お申し込みは下記HPよりお願いします。

kokoro-care-counceling-yamamoto.crayonsite.info